大陰唇 -「しわ・たるみ」に関するご相談

ご相談内容

大陰唇がハリもなく、だらんとした印象です。ここ1~2年、脱毛をしてから特に気になりだしました。脂肪注入などの治療法もあるようですが、大きく伸びた大陰唇に脂肪を注入することで、大きな大陰唇になりませんか?形良く収めるには。ほかの治療も必要でしょうか?

みつゆきみどりの回答

たるみが強い場合には、脂肪注入のみでは大き過ぎる大陰唇になってしまう場合があります。その場合には、たるみ除去手術の方が適しているといえるでしょう。施術は、たるみと脂肪の量のバランスによって異なりますので、具体的な提案は一度診察させて頂いてからとなりますが、たるみ取りの手術の場合、傷跡もつきます。脱毛をされていらっしゃると傷は毛で隠れませんので、症例写真も踏まえてどの手術が向いているか、傷跡はどの程度まで許容範囲かなど検討してみてください。最近では「サーミVA」など、切らない高周波によりたるみを引き締める治療も出てきています。


※相談当時の内容のまま掲載しておりますので、サービスや料金については

現在のものと異なる場合があります。詳しくはお問合せください。

みどり美容クリニック みつゆきみどりによる回答。
▲ 目次に戻る

ご相談内容

長年、形や色に悩み整形のように解決できればと考えていました。相談から施術まで1日で完了させるのは可能ですか?

みつゆきみどりの回答

ご相談のように、当日にカウンセリングから手術や治療までをご希望される場合、事前にアレルギーや持病の有無をお知らせください。

形を改善する小陰唇縮小手術で長さや黒ずみ部分を切除することができるため、大半のお悩みは一度で改善されると思います。

大陰唇部分の黒ずみについては当院でのホワイトニングレーザーのほかにホームケアも可能です。

しわが多いようでしたら「サーミVA」などの高周波が効果的ですので、まずは状態を診察してからアドバイスさせて頂きますね。


※相談当時の内容のまま掲載しておりますので、サービスや料金については

現在のものと異なる場合があります。詳しくはお問合せください。

みどり美容クリニック みつゆきみどりによる回答。
▲ 目次に戻る

ご相談内容

他院で手術した大陰唇と小陰唇の再治療は可能でしょうか?

みつゆきみどりの回答

過去の受けた治療が小陰唇縮小手術の場合は、診察し、まだ切除する余地があるようでしたら再手術は可能です。
また、大きさを変えることができない場合も、形を整えることや、ホワイトニングレーザーで色だけを薄くすることも可能です。

大陰唇のしわに関しては、状態により治療が異なりますが、張りを出すための高周波「サーミVA」の照射、ボリュームを出すための「ヒアルロン酸」やご自身の脂肪を注入するという方法もあります。


※相談当時の内容のまま掲載しておりますので、サービスや料金については

現在のものと異なる場合があります。詳しくはお問合せください。

みどり美容クリニック みつゆきみどりによる回答。
▲ 目次に戻る

ご相談内容

出産後、大陰唇が伸びてしまったのですが、元に戻りますか?

みつゆきみどりの回答

出産時に一時的に会陰部が大きく伸びることによって大陰唇が伸びてしまうのは当然です。 おなかの皮膚と同じで半年後、1年後にも伸びてしまった皮膚が戻らない場合にはたるみ取りの手術が必要になります。 小陰唇との境目より手術を行うために切開線は殆どわかりません。時間がたっても治らないという場合にご検討ください。


※相談当時の内容のまま掲載しておりますので、サービスや料金については

現在のものと異なる場合があります。詳しくはお問合せください。

みどり美容クリニック みつゆきみどりによる回答。
▲ 目次に戻る

関連する施術

大陰唇の施術について

大陰唇は、陰部の一番外側にあります。左右対象になっているのが特徴です。
アンダーヘアの処理や日常生活での下着のムレなどで気になるようになる黒ずみ。
そんな黒ずみの除去や他にもたるみの除去、ふっくらとさせるような手術もあります。
レーザーでの手術も可能です。

>詳しくはこちら

Q&Aを探す

当サイトは女性器に関するお悩みを
Q&A形式にてお答えしているサイトになります。

カウンセリングの際は、
患者様ひとりひとりのお悩みや
お身体の状態をよくお伺いしたうえで
最善の施術をご提案させていただいています。

当院は女性限定のクリニックで、
完全個室での対応となっております。

デリケートゾーンのお悩みは
お気軽に相談してください。